園の日記

How are the children spending time ?


2023/11/07

未就園児教室『パンダ組』と満三歳児クラス『りす組』の様子☆

今日は、りす組とパンダ組は、学研と英語教室の日☆
子ども達は朝から学研の先生と英語のロバート先生が来てくれるのを楽しみにしていました♪
まずは学研の時間です。
みんなで元気にご挨拶。今日はどんな楽しい事が始まるのかな~♪と興味津々の子ども達です。

2023/10/23

卒園記念製作 陶芸教室☆

 埼玉県にある陶芸教室の先生をお招きして、年長組は卒園記念製作の為、陶芸に挑戦をしました☆
 
年長組さんが体験したのは、土の粘土の塊を手を使って伸ばして形を形成していく『玉づくり』というやり方。
 
陶芸の先生は、紙芝居で子ども達に分かりやすく説明をしてくれました。初めての陶芸にワクワクしながらも、どうやって作るのか真剣に聞き入っていました。

完成するまでに作品は二度、窯で焼くそうです。一度目は『素焼き』といって800℃で10時間ほど、二度目は色付けの薬を付けてから『本焼き』という1,250℃ほどの高温で20時間程焼いて完成するそうです。

2023/09/26

秋の遠足 葛西臨海水族園へ行ってきました☆

今日は、台風の影響で延期になっていた秋の遠足に行ってきました!天気はまさに遠足日和の良い天気!子ども達は朝からわくわく♪ 嬉しそうにリュックを背負って登園しました♪

行先は『葛西臨海水族園』に大型バスに乗って行きます☆

幼稚園を出発する前には、みんなで講堂に集まり、園長先生から遠足でのお約束の話を聞きました。しっかりお約束を守って、みんなで楽しい思い出を沢山作ってきましょうね♪

2023/08/28

満3歳児クラスりす組さん 水遊び☆

夏休みも終盤となり、幼稚園では夏期保育が始まりました☆
そんな水遊び日和の今日、満3歳児クラスのりす組さんは水遊びと絵の具遊びを楽しみました♪

毎日暑い日が続いていたので、冷たい水がとっても気持ちよさそうです☆

2023/06/05

幼稚園に新しい固定遊具が設置されました☆

幼稚園の園庭に、新しい固定遊具が2つ設置されました♪
1つは未就園の小さなお子さんも安心して遊べるカラフルで可愛らしい大型固定遊具☆2つ目は、千葉県のマスコットキャラクター「チーバ君」の滑り台♪大きな可愛いチーバ君が印象的な滑り台です。これから幼稚園の外遊びの時に、子どもたちと楽しく遊びたいと思います♪

2023/05/31

日常保育の様子☆

梅雨が近づいてきたのか、最近は雨の降る日が多くなりました。本格的に梅雨入りすると、なかなか外に出て思いっきり身体を動かして遊んだりする機会が少なくなってしまうので、雨が降っていないときには、出来るだけお外に出て、体を動かしたり、遊びを楽しみたいと思います!

〒260-0805 千葉市中央区宮崎町234-1

ページトップスクロール